フキの南蛮漬けの画像

Description

今が旬のフキ、筍と一緒に煮物にすることが多いかと思いますが、チョッと変わったフキの南蛮漬けはいかがですか?サラダ感覚でいただけてとても美味しいですよ。

材料 (2~3人分)

300g程度
だし汁
100cc
100cc
砂糖
大さじ3
しょう油
大さじ1程度
赤唐辛子
適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    パッド等に漬け汁の材料を全て入れて混ぜ合わせておく。

  2. 2

    フキは茹でる鍋の大きさに合わせて長さを揃えて、塩で板ずりをして、熱湯で固めに茹であげ、冷水にとって皮を剥き5cm程度の長さに切り揃える。

  3. 3

    写真

    漬け汁にフキを漬けて、冷蔵庫で1時間以上漬け込んで出来上がり♪ 赤唐辛子はお好みで量を加減してくださいね。お好みで千切りしょうがを漬け汁に入れても美味しいです。

  4. 4

コツ・ポイント

フキは固めに茹でてシャキシャキ感を残すのがポイントですよ♪ 出来上がった物を細かく切ってピクルス代わりにしてもいいですよ。

このレシピの生い立ち

栗原はるみさんが紹介されていたのを我が家風にチョッとアレンジしてみました(#^.^#)
レシピID : 330853 公開日 : 07/02/15 更新日 : 07/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
サマソニちゃん
ニンニク、生姜、花椒も入れてみました!さっぱりで美味しかったぁ♡

つくレポありがとう♪花椒はアイディアですね。私も試してみます

写真
megu238
何年も作っています!サッパリしていて蕗の歯ごたえもたまりません❤

何度もリピありがとう(^^)気に入って貰えて嬉しいです♪

初れぽ
写真
豆まめCafe
蕗では初めての味付けで美味しい!意外にも子供まで食べました♪

お子さんにも喜ばれて嬉しいです♪つくレポありがとうございます