ちゃちゃっと簡単!畑のおじちゃんの胡瓜炒

ちゃちゃっと簡単!畑のおじちゃんの胡瓜炒の画像

Description

来年もまた作りたいから 覚書用です!

材料 (胡瓜500g分)

準備)あら塩
10g
汁)砂糖・酢・醤油
各45g
汁)みりん
12g
50cc
汁)鷹のつめ(好み)
2−3本
汁)生姜(すりおろし)
親指大
白すりゴマ
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    胡瓜は端を切りスライサーでうすぎりにし、塩でもみ5分置く。5分後水で洗い流し、固く絞る。

  2. 2

    写真

    鍋に汁)の材料を入れ1)を加える。中火やや弱めで汁気がなくなるまでかき混ぜる。

  3. 3

    写真

    汁がなくなりかけてきたら白すりゴマを加える。

  4. 4

    写真

    こんな感じの色に↑

  5. 5

    写真

    鍋のそこが↑のようになってきたら火を止める。(そのままおく場合は余熱で焦げないように時々混ぜる)

  6. 6

    ちなみに1kのきゅうりで作った場合どうなるのか試してみました。

コツ・ポイント

強火でいためるとこげる。
まだ胡瓜が茶色まで炒っていないのに汁がなくなりそうな時は早めに少しずつ水を足し、少しいためてから味を見て調味料を足す。

このレシピの生い立ち

去年の畑のおじいちゃんバージョン。のノーマルです。配合が分からなくなりそうなのでレシピ保存用に計ってみました。白すりゴマは個人的に好きなので入れましたがなくてもOKです。
輪切り唐辛子もお子さんが居るおうちは少なくていいと思います。
レシピID : 3315700 公開日 : 15/07/25 更新日 : 17/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート