えびとほうれん草のクリーム煮の画像

Description

この秋最初のあったかメニューにいかがですか?

材料 (4人分)

1個
300g(中20尾)
サラダ油
大さじ1と1/2
大さじ2
400ml
CO・OP 宮崎のカットほうれん草
200g
大さじ1/2
こしょう
少々
温かいごはん
茶碗4杯分

作り方

  1. 1

    ●下準備●
    玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。

  2. 2

    えびは殻を剥いて背わたを取り、塩水(分量外)で洗って水気を拭き、塩、こしょう少々(分量外)で下味を付ける。

  3. 3

    フライパンにサラダ油の半量を熱し、えびを炒め、色が変わったら取り出す。

  4. 4

    [3]に残りのサラダ油を足し、玉ねぎを炒め、しんなりしたら薄力粉を加えて炒める(約1分)

  5. 5

    粉っぽさがなくなったら牛乳を加え、混ぜながら薄力粉を溶かす。

  6. 6

    [5]にCO・OP 宮崎のカットほうれん草とえびを加え、一煮立ちしたら、生クリームを加えて煮る(約3分)。

  7. 7

    [6]にとろみがついたら塩、こしょうで味をととのえる。 

  8. 8

    皿にごはんを盛り、[7]をかける。

コツ・ポイント

えびが固くならない様に、手早く仕上げましょう。
生クリームがない場合は、牛乳で代用できます。

このレシピの生い立ち

CO・OP 宮崎のカットほうれん草は、使いやすい長さにカットしてからバラ凍結。使いたい分だけとってパラパラッとお鍋に入れるだけ。
レシピID : 3322339 公開日 : 15/08/20 更新日 : 16/11/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ごふぁんだ
ご飯にかけて美味しかったです(^v^)

ご飯とよくあうおいしさですよね♪つくれぽ感謝です☆

写真
andyhope69
簡単に一品、美味しく頂きました!

手軽に作れて美味しいですよね♪つくれぽありがとうございます☆

写真
ちきりこ
寒い日の定番になってます♪お米に合うのもうれしい^ ^

リピありがとうございます♪おいしいですよね☆

写真
meropapan
玉ねぎは入れなかったけど、ほうれん草の大量消費になりました♡

ありがとうございます♪おいしそうですね☆