*簡単!楽チン!和風*鱈のホイル焼き*

*簡単!楽チン!和風*鱈のホイル焼き*の画像

Description

食材を切ってホイルに包んでさえしまえば、あとはオーブンにお任せ。
手抜きに見えない手抜き料理です。

材料 (2人分)

2切れ
小松菜、チンゲン菜等
1束
2枚
1/2
少々
塩コショウ
少々
アルミホイル
2枚

作り方

  1. 1

    写真

    アルミホイルを2枚広げ、その上にザクザク切った緑の葉っぱを敷きます。(今回はチンゲン菜)

  2. 2

    写真

    葉の上に鱈の切り身を乗せ、酒を鱈の表面にふりかけます。(今回は西京漬けですが、普通のでもおいしいです!)

  3. 3

    写真

    4センチくらいに切ったネギと、切った椎茸を添え、全体に塩コショウします。

  4. 4

    写真

    アルミホイルを閉じて、余熱なしの250℃のオーブンで20分~25分くらい焼きます。

  5. 5

    写真

    お好みでポン酢や醤油をかけて召し上がれ。

  6. 6

    写真

    鱈、小松菜、ネギ、えのき、椎茸ver.

コツ・ポイント

敷く葉っぱは小松菜でもチンゲン菜でもホウレン草でもOK!
えのき茸を添えてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

バターではなく、和風のホイル焼きができないかと思い立って考えました。下準備も楽チンで、焼くときに裏返す必要もなく、楽チン。我が家の定番です。
レシピID : 3323399 公開日 : 15/07/30 更新日 : 15/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
aki0103
鱈ではなく他の白身魚で、ポン酢をかけて美味しくいただきました。

他の白身魚でもおいしそうですね♪私もやってみます!れぽ感謝♡

写真
kame☆
簡単でおいしい⭐冷蔵庫にあるものでできました!

お口に合って良かった♪榎茸いいですね!ぜひまた作って下さい!

写真
エイエイタ
味付けシンプルなのに野菜や魚からの旨味で美味しかった!しかも簡単

嬉しいお言葉の数々、ありがとうございます!れぽ感謝です!

初れぽ
写真
亜矢佳
美味しくできました。

緑がきれいでおいしそうです!えのき茸、良いですね♪