なすとししとうの梅味噌炒めの画像

Description

梅入りでさっぱり味噌炒め。

材料 (2〜3人分)

1パック
サラダ油
大さじ1.5
◎味噌
大さじ1.5
◎みりん
大さじ1.5
◎酒
大さじ1.5
◎梅干し(甘くないもの・大)
1個

作り方

  1. 1

    写真

    梅干しの種を取り、細かく叩く。
    ◎を小さいボウルなどで混ぜ合わせておく。

  2. 2

    写真

    なすの皮を2〜3ヶ所筋目にむいて(ピーラー推奨)1口大乱切りにする。レンジ800wで2分加熱。

  3. 3

    写真

    ししとうのヘタをとり、切れ目を入れる(爆発しないように)
    お好みで斜め半分にカットしても。

  4. 4

    写真

    加熱後のなす。このあと炒めるのでここでは少ししんなりしていればOK。

  5. 5

    写真

    フライパンか中華鍋に油を熱し、水分を切ったなすを炒める。
    なすに油が回ったら、ししとうを入れてさらに炒める。

  6. 6

    写真

    なすが柔らかくなったら、いったん火を止めて、◎の調味料を加え、全体を混ぜて火をつけ、水分を飛ばすように炒める。

  7. 7

    写真

    味噌が全体に絡んで、水分が飛んだらできあがり。

  8. 8

    写真

    ししとうルーレット、5/14の高確率で当たり(辛い)でした。
    辛いのが苦手な方は甘長唐辛子を切って使ってくださいね♪

コツ・ポイント

梅はチューブのねり梅でもOKです♪
調味料を混ぜるのに小さい泡立て器があると便利ですよ〜。100均で買えます♡
先にレンジにかけることで油の使用量を控えめに!

このレシピの生い立ち

なすと味噌、なすと梅が美味しい→両方合わせたらもっと美味しい♡
レシピID : 3330842 公開日 : 15/08/03 更新日 : 15/08/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート