カッテージチーズタルトの画像

Description

クリームチーズも生クリームも使わない、粉チーズでコクを出した、カッテージチーズのタルトです。蒸し焼きじゃないのにスフレタイプで中はしっとり!

材料 (18センチ丸型1台分)

3個分
砂糖
50g
はちみつ
40g
刻んだアーモンド
40g
刻んだオレンジピール
40g
溶かしバター
50g
レモン汁
1/2個分
レモンの皮のすりおろし
1/2個分
70g
☆メレンゲ用卵白
3個分
☆メレンゲ用砂糖
30g

作り方

  1. 1

    ☆以外の材料を泡だて器で上から順番にぐるぐる混ぜる。

  2. 2

    ☆で固いメレンゲを作る。

  3. 3

    1にメレンゲを入れて混ぜる(泡だて器のままで大丈夫です)。

  4. 4

    お好みのタルト生地を敷き込んだ型に流し込み、170℃で30分、表面に焼き色がつくまで焼き、150℃に下げて40分焼く。竹串を刺して、生の生地がつかなければ出来上がり。

  5. 5

    お好みで、あんずジャムを塗ったり、粉砂糖をふりかけたりしてください。

  6. 6

    写真

    タルト生地にくるみを散らしてから生地を流して焼きました。

コツ・ポイント

タルト生地を下焼きする必要はありません。メレンゲ以外はぐるぐる混ぜるだけ!焼きたては表面が割れてふわっと膨らみますが、冷めると写真のように落ち着きます。中に入れるナッツ・フルーツはお好きなものでいいと思います。なくても焼けます。レモンのかわりにポッカレモンをお使いの場合は大さじ4杯入れてください(香りが弱いので)。

このレシピの生い立ち

むかーしのお菓子の本を参考に、今風にアレンジしました。本当はパイ皿で、パイ生地を敷いて焼くみたいですが、丸型しかなかったので・・・。パイ生地もめんどうなので、タルト生地にしちゃってます。
レシピID : 333232 公開日 : 07/02/21 更新日 : 07/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート