簡単♫軟骨入りコリコリねぎ塩つくね^^

簡単♫軟骨入りコリコリねぎ塩つくね^^の画像

Description

コリコリ食感♫なんこつ入り鶏つくね(^^)
ビールのあてにどうですか?(o^^o)

材料 (2〜3人分)

200gくらい
100gくらい
1本
☆塩だれ☆
★塩
小さじ1/2
★胡椒
適量
★鶏だしの素
小さじ2
★ゴマ油
大さじ1/2
1個
大さじ1〜2
★パン粉
大さじ1〜2
適量(小口切り)
レモン汁
適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    白ねぎ1本をみじん切りにします。
    今回は青い部分も使いました。
    (玉ねぎで代用するなら1/2個)

  2. 2

    写真

    鶏なんこつを5mm〜1cmくらいにきざみます。

  3. 3

    写真

    ひき肉となんこつをボールに入れ★塩のみを入れよく混ぜ合わせます。

  4. 4

    写真

    粘りがでたら残りの★を入れて捏ねていき片栗粉とパン粉でかたさを調整して下さい。
    お好みでおろしニンニクを加えてもOK♫

  5. 5

    写真

    サラダ油を薄く引いたフライパンに一口大に形成したつくねを両面こんがり焼き目がつくまで焼いていきます。

  6. 6

    両面こんがりと焼き色がついたらつくねの底面が少し浸るくらい水をいれ火を強めにし蓋をし水分が飛ぶまで蒸し焼きにすれば完成♫

コツ・ポイント

水分量で硬かったりたり緩かったりするので片栗粉なとで好みに調整して下さい^^
上記の分量は若干ゆるめで作ってます
なんこつはあまり細かくきざみすぎないほうが美味しいですよ♫

食べる時にレモン汁と塩で食べるのがお勧めです♬
ビール進むよっ♪

このレシピの生い立ち

いつものつくねに歯応えプラスで♫
レシピID : 3338468 公開日 : 15/08/08 更新日 : 15/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
メイ氏
大好評でした!次回は、ごま油が苦手なので抜いて作ってみます★

ありがとです♪ アレンジでお好みに仕上げて下さいな(^^)

初れぽ
写真
ちかどの
旦那様の好物の一つらしいので初挑戦!大好評でした!感謝!

初れぽありがとです♫喜んで貰て良かったです^^是非またどぞ♬