空芯菜炒めの画像

Description

空芯菜 アサガオナ ヨウサイ エンサイ Water Spinach On-Choy
呼び名は様々ですが、茎が中空のヤツ

材料 (1)

180g
ニンニク
1片
サラダ油
大さじ2/3
日本酒
少々
★ガラスープ顆粒
小さじ2
★中華味の素
小さじ1.5
★ウェイバー 無くてもおk
少量
★トウガラシ
少量
お湯
適量

作り方

  1. 1

    写真

    空芯菜をジャバジャバ洗う。
    ヌルっとする傷んだ部分は取り除く。

  2. 2

    写真

    根元は数cmを切り落として捨ててから、5cmくらいの幅で切り、茎と葉に分けて水切りする。

  3. 3

    写真

    ★の調味料をすぐ混ぜれるように準備しておく。
    お湯はまだ入れない。

  4. 4

    写真

    フライパンに油を注ぎ中火に。
    温まったら刻んだニンニクを入れる。

  5. 5

    写真

    ニンニクの香りが立ってきたら茎を投入。
    フライパン全体に茎を広げたら、強火にし、お酒を少量入れてジュワーっとさせる

  6. 6

    写真

    ★の調味料をお湯で混ぜる

  7. 7

    写真

    茎がいい感じにテカってきたら葉を投入。
    フライパン全体に広げたら混ぜた調味料をいれ、全体を混ぜる。

  8. 8

    写真

    葉がしんなりしたらできあがり

  9. 9

    写真

    汁ごと器に盛り付け

コツ・ポイント

茎の中が白いモノなどで塞がってる場合は、中空になる部分まで切り落とします。
調味料の分量は少な目で適当に書きました。

このレシピの生い立ち

台湾や上海で食べたものを記憶を頼りに再現!
ちなみに北京など内陸の人はあまり知らない空芯菜。
レシピID : 3342858 公開日 : 15/08/11 更新日 : 15/08/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート