鯵のサンガ焼き~by千葉in九十九里~の画像

Description


●魚やき器で焼いて野菜と一緒に。
●キュウリをめんつゆで一晩
漬けた1品。
●ウリのおこうこ。
●茄子&豆腐の味噌汁。

材料 (3人分)

鯵のサンガ
3個
2枚
1本
めんつゆ 3倍濃縮
大2
600cc位
1/ 2丁
1本
おば特製の手前味噌
大さじ2~

作り方

  1. 1

    写真

    ●サンガは魚やき器で焼く
    ●キャベツは縦半分に切り手でチギリめんつゆに漬ける
    ●プチとまと半分に切る
    ●キャベツは千切り

  2. 2

    写真

    ●鍋に水、豆腐、茄子
    を加えて煮る→味噌を溶き加える

コツ・ポイント

~コツ&ポイント~
サンライズお土産売場で真空冷蔵で
売ってて朝食の一品にしました。
アルミホイルに乗せて魚焼き器で
焼きました。 
★和がらし★大根おろし
添えてもgoodです♪

このレシピの生い立ち

千葉の九十九里に来ていたので
『ご当地グルメ』で魚料理を!!
家族で初めて地元で見つけたので
朝食に取り入れました。

サンガ焼き→
メインは鯵・タコ・ネギ・生姜
つみれ状にミンチした物です。
レシピID : 3345643 公開日 : 15/08/14 更新日 : 15/08/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート