レンジで簡単☆厚揚げと玉ねぎの生姜煮。

レンジで簡単☆厚揚げと玉ねぎの生姜煮。の画像

Description

レンジで厚揚げレシピ第2弾!生姜を効かせたさっぱり味の煮物がレンジだけで出来ちゃいます。味のしみた玉ねぎも美味しい〜♪

材料 (2〜3人分)

1枚(200g)
1/2個
醤油
大さじ1.5
みりん
大さじ1.5
大さじ1.5
生姜のすりおろし
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    写真

    厚揚げは1cm幅くらいにスライスする。

  3. 3

    写真

    耐熱容器に玉ねぎ、厚揚げ、調味料の順で入れる。

  4. 4

    写真

    蓋をずらして重ね(蓋はしません)600wのレンジで4分加熱。

  5. 5

    写真

    加熱が終わったら出来上がり。火傷に注意して取り出してください。

  6. 6

    2015.11.26☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました☆作って下さったみなさんありがとう♡

コツ・ポイント

厚揚げは油抜きせずに使用していますが気になる方はして下さい。生姜はチューブの物でもOK。加熱終了後たまに上下を返したり玉ねぎを厚揚げの上に乗せたりしながら冷ますと味がよくしみます。耐熱容器がない場合は深めの耐熱皿にふんわりラップで出来ます。

このレシピの生い立ち

レンジで厚揚げ煮の味違いバージョンを考えました。薄くスライスする事で味がしみやすく、見た目にも変化をつけました。
レシピID : 3352674 公開日 : 15/08/18 更新日 : 21/08/22

このレシピの作者

ゆぅゅぅ
クックパッドアンバサダー。千葉県在住のお料理好きな主婦。料理は独学ですが子供の頃から主婦業をしていたので料理歴は長めです。 お料理は毎日の事だから、作る人が辛くならないように、お料理が苦手な方でもこれなら作れると思ってもらえるように、身近な食材や調味料で作れる面倒な事は一切抜きの簡単時短レシピをご提案しています。 何かひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

37 (34人)
写真
プクこ
簡単で美味しかったです(^_^)
写真
魅魔璃
写真がお弁当分取ったあとで綺麗じゃなくてすみません(>_<;)簡単すぎるのに美味しかったです!
写真
ひ-チャン
簡単で美味しかったです!

しめじも入って立派な一品ですね!美味しく出来て良かったです♡

写真
ys1023
味が染みて美味しかったです(^o^)ありがとうございます

お味しっかり染みてて良かったです♪作って下さりどうも有難う♡