冷やしうどん 弁当の画像

Description

麺類のお弁当は自信がなかったけどコンビニの麺類の事を思うと 手作りの方が好きな具が入れれるので いいと思いました

材料 (2人分)

2個
2つまみ
ゴーヤ、パプリカ、トマトなど
少量
2人分
麺つゆ
2人分

作り方

  1. 1

    乾燥ワカメを水で戻して 自然に水気を切っておきます

  2. 2

    卵を割りほぐし 塩をして 薄焼き卵を焼き 錦糸卵を 作ります

  3. 3

    お湯を沸かし うどんを茹でて 水洗いしておく

  4. 4

    そのお湯で 野菜(黄色パプリカや赤パプリカ、ゴーヤ、ほうれん草など なんでも)をさっと湯がき冷ます

  5. 5

    さらに、そのお湯でしゃぶしゃぶ用の豚肉を茹で 冷ます

  6. 6

    うどんを盛り 具をのせる
    麺つゆは 表示通りに薄め べつの容器にいれる

コツ・ポイント

食材の水分は 冷ますと同時に 自然にきる方が パサパサにならず 美味しくしあがります。
まだまだ暑いですよね。
麺つゆは 前の日に凍らせて保冷剤代わりに。
うどんの容器の下にも保冷剤入れてね。

このレシピの生い立ち

野球部の息子が暑い暑い夏でも サラッといけるように。
梅干しと昆布の おにぎりも つけました。
レシピID : 3355844 公開日 : 15/09/01 更新日 : 16/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
三つ星母ちゃん
長男の高校弁当に。参考にさせてもらいました。レシピ感謝です~
初れぽ
写真
pinkあゆみん
簡単なのに好評で嬉しかったです♡ありがとう〜♡