簡単*さつまいもの2色茶巾♪の画像

Description

さつまいもの美味しい季節になると、おやつやお茶うけに作ります♪ 紫芋パウダーを使って3色茶巾にしても可愛いですよ^^

材料 (約8~10コ分(大きさによります))

砂糖
50~60g
小さじ1強
 
★お好みで真ん中にこしあんを入れてもおまんじゅうみたいで美味しいです♪

作り方

  1. 1

    さつまいもは暑さ1cmの輪切りにして、皮を厚めにむいて水にさらし、新しい水から竹串がすっと通るまでゆでる

  2. 2

    湯を切り再び弱火にかけて、余分な水をとばす

  3. 3

    さつまいもが熱いうちにしっかりつぶして、砂糖・コーヒーフレッシュを加える(芋によってパサつくなら湯おさじ1をプラスする)

  4. 4

    3を2等分して片方はそのまま、もう片方に抹茶をいれてなめらかになるまで混ぜる

  5. 5

    写真

    ラップにちょうど半々の量をのせて、上でくるっと茶巾しぼりのようにしぼり、形を作ったらできあがり♪

  6. 6

    珈琲フレッシュは、生クリームで代用でももちろんOKです^^

  7. 7

    写真

    お弁当にも豆鉢に入れて、持って行ってもらっています^^

  8. 8

    写真

    3色茶巾にして白あんを入れたバージョンです
    紫芋パウダーを使っています

  9. 9

    写真

    お弁当に入れてもおいしいですよ^ ^

コツ・ポイント

さつまいもは電子レンジでもできますが、丁寧に水からゆでて最後に水気をとばしたほうが、美味しくできるような気がします

★抹茶だけでなく、3つに分けて、紫芋パウダーなどで色づけしても3色茶巾になって楽しいです
中にこしあんをいれても美味しい♪

このレシピの生い立ち

毎年実家の畑でさつまいもがとれるので、収穫の後、おやつに作ってみんなでいただいています^^
レシピID : 3356939 公開日 : 15/08/21 更新日 : 15/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (21人)
写真
ユカtoマオマオ
子供達用ココア☆茶巾がオシャレ✨美味(*´༥` *)
写真
ヨシヨッシー
砂糖4分の1で。美味しかったです!
写真
Ramm。
お弁当に入れました♡ 色合いも風味もさいこうですー!
写真
△mutu
砂糖なしで◎抹茶の香りとさつま芋の優しい甘さが相性抜群でした*

さつまいも自体の甘味が生かされますね♪綺麗でおいしそうです!