☆ウグイスなすのステーキ☆の画像

Description

☆人気検索TOP10入り☆ありがとうございます!(´˘`๑)
シンプル調理ですが揚げなすのように仕上がります♪

材料 (2〜4人分)

ウグイスなす
1本
オリーブオイル
大さじ4
ハーブソルト
適量
醤油
1切れに対し小さじ0.5〜1
○バジルの葉
2枚
○バジルの茎
1本
○は飾り用なので、あえて用意は不要です

作り方

  1. 1

    写真

    ☆ウグイスなすを洗い水気を拭き取る☆

  2. 2

    写真

    ☆4等分にザクッと切る☆

  3. 3

    写真

    ☆フライパン強火、オリーブオイル大さじ2→ナスを置き中火にして蓋をする☆

  4. 4

    写真

    ☆火が通ると身が縮まってくるので、ひっくり返す→オリーブオイル大さじ2→厚切りなので両面で各5分中火弱火で火を通す☆

  5. 5

    写真

    ☆しっかり火が通ると、実がしっとりと柔らかくなってくるのが分かります♪お好みでハーブソルトをパラパラ掛ける☆

  6. 6

    写真

    ☆完成です♪醤油や七味で和風味が一番お勧めですがハーブソルトを使用していたら、マヨネーズ+辛子を混ぜたソースを付けても◎

  7. 7

    写真

    ☆ここからは応用編です♪バジルがあったので、茎と葉を使いお花みたいに盛り付けてみましたかなり可愛くなります☆

  8. 8

    写真

    2023.09.27 「うぐいす」で人気検索トップ10入りしました。(*^^*)
    つくレポもお待ちしております♡♡

コツ・ポイント

☆皮を剥いてしまうと焼き上がりが原形を留めなくなる程トロトロになってしまうので、皮付きでの調理をお勧めします♪オリーブオイルで皮も良い感じの風味になりました♪どうしても剥いて調理したい場合は火加減を注意してみてください☆

このレシピの生い立ち

☆栽培したウグイスなすを友人から貰い、美味しい食べ方を伝授され早速実践♪間違いない美味しさだったのでこの味を広めたくなりました♪是非お試しください☆
レシピID : 3358667 公開日 : 15/08/22 更新日 : 23/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
大和じょーじ
初めて手にしたウグイス茄子☆美味しく頂きました。感謝(^^)

シンプルだけど一番美味しい食べ方ですよね(^^)レポ感謝です

初れぽ
写真
ki☆nomi
うぐいす茄子どうやって食べるのかな?と困りましたが助かりました。

とてもキレイな仕上がりですね♪お役に立てて嬉しいです^ ^