寝かせる手間なし♪型抜きビスケット☆

寝かせる手間なし♪型抜きビスケット☆の画像

Description

型抜きだけど、生地を寝かせません。素朴な味わいのビスケットです。子どものおやつや、プチギフトにいかがですか?

材料 (天板1枚分)

120g
バター(有塩でOK)
30g
砂糖
60g
1個

作り方

  1. 1

    写真

    バターを常温に戻しておく。
    ★卵1個をときほぐし、30gと残りに分けておく(写真)。
    オーブンを180℃に温めはじめる。

  2. 2

    写真

    ボウルにバターをいれ、泡だて器で白っぽいクリーム状になるまでよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    2に砂糖を少しずついれよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    3に卵30gを少しずついれ、よく混ぜる。

  5. 5

    写真

    4に●の粉を振るい入れ、ゴムベラである程度粉と4が混ざるまで(写真の状態くらい)軽く切り混ぜる。完全に混ざらなくてもよい。

  6. 6

    写真

    5を軽く手でまとめる。全量でやりにくかったら写真のようにいくつかの塊に分けてまとめていく。手の熱で粉が生地に混じるように握るとよい。

  7. 7

    写真

    6をひとまとめにして、軽く打ち粉(分量外)をした台の上に置き、麺棒で4mm厚さに伸ばし、型で抜く。クッキングシートをしいた天板に並べ、最初にとっておいた卵を表面に塗り、180℃のオーブンで15分程焼く。

  8. 8

    写真

    焼けたら網の上で冷ます。
    冷めたら出来上がり♪

  9. 9

    写真

    7の段階で表面に卵を塗らなかったもの(左)はザクッと感のある仕上がりに、卵を塗ったもの(右)は照りがあり気持ちしっとりしあがります。お好みで作ってみてください。(私は卵ありが好みです)

コツ・ポイント

7で卵を塗るときは刷毛で塗るとよいのでしょうが、今回は指で塗っちゃいました。十分いけます。お好みでバニラエッセンスを生地に加えてください。今回は4cmのハート型で30枚できました。
甘めの仕上がりになっているので、好みで砂糖を調節してください。

このレシピの生い立ち

型抜きは楽しいけれど、生地を休めたり、途中で緩くなると固めるのがめんどくさい。そういえば、調理実習でやったビスケットの生地は休ませなくても抜けたなあと思って、レシピを掘り出し自分なりにアレンジしました。
レシピID : 339054 公開日 : 07/03/04 更新日 : 07/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ANAANA777
サクサク美味しくいただきました~(*´∇`*)

つくれぽありがとうございました^^

初れぽ
写真
kyoko*k
これ、簡単でおいしい♪出産記念に焼いてみました(^ー^*)

ありがとう!何よりのお祝いです。感激~^^