さんまの西京味噌焼き フライパンで鬼ウマ

さんまの西京味噌焼き フライパンで鬼ウマの画像

Description

さんまを西京味噌に漬け込み
冷蔵庫に一晩置いて
次の日焼くだけ!
塩焼き最強説は揺るがないが
甘さと香り➕の西京説も是非

材料 (1人分)

一尾
西京味噌
適量
少量
適量
ごく少量
七味
お好みで少量

作り方

  1. 1

    さんま今回は一匹分の3枚おろしの半分カットが四切れに塩をふりキッチンペーパーでくるみ30分ほどおき水分を取っておく

  2. 2

    ビニール袋にさんまとお酒と西京味噌を入れ、優しく揉みたおし、冷蔵庫に一晩おく

  3. 3

    翌日、フライパンにごく少量の油をしき、さんまを皮目から中火で焼いていく、両面こんがり焼けたら、皿に盛り、七味をふり完成!

コツ・ポイント

焦がさない様に中火から弱火でじっくりこんがり焼くだけ

3枚下ろしのさんまだと
味の染み込みや火の通しが
楽チンになりますが
なければ丸のままや開きでも
全然オッケーかとおもいます

骨がないに等しい
3枚下ろしなら
お弁当などにも最適かと

このレシピの生い立ち

おうちで簡単に一晩漬けで
西京味噌漬けをよく作ります
脂のあるものと淡白なものに
向いてる気がして
こんなに脂のあるさんまを
使わない手はない気がして

けど、聞いたことないから
不味くなる理由があるのか
試してみました結果
メチャ旨です!
レシピID : 3393332 公開日 : 15/09/09 更新日 : 15/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート