子大豆もやしときのこの炊き込みご飯

子大豆もやしときのこの炊き込みご飯の画像

Description

新米としめじは秋が旬。
秋の味覚をふんだんに取り入れて贅沢な秋を味わえる炊き込みご飯です。子大豆もやしで栄養と食感UP!

材料

子大豆もやし
1袋
2カップ
1袋
赤唐辛子の小口切り
1本分
少々
しょうゆ・ごま油
各大さじ1
小さじ1/2
酒・醤油
各大さじ1/2

作り方

  1. 1

    米は洗って水に30分つけ、水を切ります。とり肉は余分な脂を除いて1.5センチ角に切り、酒・醤油をからめて下味をつけます。

  2. 2

    にんにく・とうがらしは小さめの耐熱ボウルに入れごま油を加え、ふんわりとラップをかけ電子レンジで40~50秒加熱します。

  3. 3

    子大豆もやしは洗ってざるにあげます。しめじの石づきを落とします。

  4. 4

    炊飯器に1・2と水320ml、塩・しょうゆを入れて混ぜ、上に子大豆もやしをのせて炊きます。

  5. 5



    ご飯が炊き上がったら全体を混ぜて器に盛り、いりゴマをふって、かいわれをのせます 。

コツ・ポイント

鶏肉に下味をつけておくと美味しくできます。
他のきのこを加えても更においしく!

このレシピの生い立ち

そのままでもおいしい炊き込みご飯に子大豆もやしをプラスで食感がよくなりました!
レシピID : 3394455 公開日 : 15/09/09 更新日 : 15/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート