サンマの大葉(しそ)巻きの画像

Description

お馴染みのサンマの変化球。

材料 (8個分)

4匹
4枚
適宜
☆塩水
水カップ1。塩小さじ1。

作り方

  1. 1

    サンマは三枚おろし

    ☆の塩水に5分浸ける。

    大葉は茎をカットして半分に。

  2. 2

    水気を拭いたサンマの内側に、

    半分にした大葉を二枚縦に並べて

    巻き巻き。

  3. 3

    巻き終わりと、中央の巻き始めまで、

    爪楊枝で貫通させてしっかり留める。

  4. 4

    全体に塩を軽く降り下味を付ける。

    片栗粉をまぶして揚げて、出来上がりです。

コツ・ポイント

キッチンペーパーなどで水気をしっかり拭かないと巻きにくいです。

つるりんと崩れるので、しっかり爪楊枝で留めて下さい。

このレシピの生い立ち

焼き魚に飽きた時にはコレで。
レシピID : 3398442 公開日 : 15/09/11 更新日 : 20/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
jokko
夏に最適!2回目です。

大葉の風味が食欲を誘いますよね♪リピありがとうございます!

写真
jokko
真ん中にチーズを入れました!子供が大喜び、それが嬉しかった!

チーズ美味しそうです!つくれぽありがとうございました*^^*

初れぽ
写真
ちびっこゆいまま
簡単で美味しかったです!サンマ塩焼き以外久しぶりにやりました。

上手く巻き巻き出来て良かったです♪つくれぽ感謝です(^^)