塩麹でジューシーな鶏チーズ焼きの画像

Description

基本冷蔵庫さんとオーブンさんにお任せのお手軽料理。
自分でやるのは切る・揉む・乗せる・スイッチ押す・取り出すくらい?

材料 (2〜3人分)

塩麹
大さじ1~1.5
塩胡椒(クレイジーソルトでも可)
適量
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉のスジや軟骨、黄色い脂を取り一口大に切り、ビニール袋に入れ、塩麹と醤油を揉み込み、4~8時間程度冷蔵庫で寝かせる

  2. 2

    スジやら脂やら落とすのが面倒な時は、最初から一口大に切ってあるモモ肉が便利。

  3. 3

    焼く準備。
    オーブンを180℃で予熱開始。
    簡単な料理すぎて設定操作さえ手順に入れたくなるけれど、さすがに自粛。

  4. 4

    鶏肉を冷蔵庫から取り出し、オーブンシートを敷いた天板に並べ、軽〜く塩胡椒を振り、とろけるチーズを好みの量乗せる。

  5. 5

    予熱が終わったらオーブンに入れ、180℃で15~20分。
    チーズに軽く焼き目が付けば焼き上がり。

  6. 6

    もし味が薄いと感じたらクレイジーソルトを振る。
    なければ塩コショウで。

  7. 7

    2015.10.16
    分量改定しました

    醤油を足した分、塩は控えめにして下さい。

コツ・ポイント

朝仕込んでおけば夕飯の支度がかなりラクになります。

このレシピの生い立ち

義母から教わったメニュー。
レシピID : 3400622 公開日 : 15/09/16 更新日 : 15/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート