さんまの唐揚げの画像

Description

漬け込みタレに生姜と大葉を入れて食べやすい味になっています。フライパンで揚げ焼きするので簡単ですよ!

材料 (3~4人分)

3尾
生姜
1/2かけ
2枚
料理酒
大さじ1/2
醤油
大さじ1/2
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    さんまは3枚におろして、1尾につき6等分にする(スーパーで開いて売っているものを使うと簡単です)。

  2. 2

    写真

    生姜はすりおろし、大葉はみじん切りにする。

  3. 3

    写真

    ビニール袋に、料理酒、醤油、生姜、大葉、さんまを入れて軽くもむ。袋の口を縛り、冷蔵庫に10分ほど置いておく。

  4. 4

    写真

    さんまの両面に薄力粉をまぶす。フライパンに油を多めに熱して、さんまを並べ、蓋をする。

  5. 5

    写真

    片面がこんがりしてきたらひっくり返し、もう片面も焼く。さんまに火が通ったら完成です。

  6. 6

    写真

    付け合わせにオススメです♪
    「超簡単☆長ネギの黒胡椒炒め」(レシピID : 3377046

コツ・ポイント

1にも書きましたが、スーパーで最初から開いて売っているさんまを使うと便利です(私が3枚おろし出来ないだけですが…)。
フライパンの場所によって火の通り具合が違うと思うので、さんまの場所を入れ替えながらこんがり焼いてください。

このレシピの生い立ち

母が作ってくれて美味しかったので、レシピを教えてもらいました☆下味がついているので、そのままで美味しいです。
レシピID : 3402599 公開日 : 15/09/13 更新日 : 15/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート