ゆで卵とほうれん草で!鱈マヨホイル焼き

このレシピには写真がありません

Description

メモ書き!ちょっと変わったホイル焼き なんだか好きな味

材料 (2人分)

切身2枚
4〜5束程
2個
マヨネーズ
大さじ2前後
塩コショウ
適量
ブラックペッパー
少々
サラダ油、オリーブオイル
適量
アルミホイル

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作っておく。(卵にラップを巻いて炊飯器に入れると簡単)細かく四角形に切る。

  2. 2

    ほうれん草は1分くらい軽茹でして水気をよく絞りざく切りにする。

  3. 3

    タラの切身は皮と骨を取り除き、一口サイズに切る。

  4. 4

    1〜3のゆで卵、タラ、ほうれん草をボールなどに一まとめにする。

  5. 5

    まとめた4にマヨネーズ、塩コショウ、ブラックペッパーを投入。ゆで卵の黄身がつぶれないように優しく混ぜる。

  6. 6

    深皿のような形のアルミホイルを2つ作る。底にサラダ油またはオリーブオイルを薄く塗る。

  7. 7

    アルミホイル2つに5をのせる。別のアルミホイルで蓋をするようにかぶせてオーブンに入れる。

  8. 8

    170℃に余熱したオーブンで15〜20分焼く。

  9. 9

    完成!

コツ・ポイント

マヨネーズは多めの方が美味しいです。ほうれん草はちゃんと絞らないと水気が多くなります。余熱機能がなくてもオーブントースターでできますよ。

このレシピの生い立ち

子供の頃から大好きな一品だったので、母にせがんで教えて貰いました。
レシピID : 3407398 公開日 : 15/09/16 更新日 : 15/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
M3737
トースターで焼きました!美味しかったです!!またリピします!

美味しそうに作って頂いて感激です!ぜひリピして下さい´ω`