ホットプレートで♪小原家!?の鶏餃子

ホットプレートで♪小原家!?の鶏餃子の画像

Description

写真はちょっと…ですが(笑)味は保証します!
鶏使用でぽん酢で食べるので、あっさりしていて年配の方でも食べやすいです♪

材料 (餃子70枚分)

350グラム
4枚
2/1袋
50~80グラム
★ごま油
大さじ1
★すりおろしにんにく
5センチ
★すりおろし生姜
5センチ
★塩
小さじ2/1
★醤油
小さじ1
70枚
タレはポン酢をつけていただきます
大人は七味もかけて♪

作り方

  1. 1

    まず白菜をみじん切りにして塩もみしてしばらく置いておく。その間に湯を沸かし、ニラをみじん切りにする。

  2. 2

    湯が湧いたら規定通りに春雨を茹でる。茹でている間に白菜を絞る。茹でたら春雨のお湯を切って水で冷やす。

  3. 3

    写真

    冷やした春雨もみじん切りにし、ボウルに鶏挽肉、白菜、ニラ、春雨、★の調味料を入れ手でこねる。混ぜ終えたらこんな感じ。

  4. 4

    写真

    こねたら皮に包んでいきます。量はこれくらいかな?皮の端に半分水をつけ、ヒダは作らず半分に折る。

  5. 5

    写真

    この餃子は普通の餃子と違ってヒダは作らなくてもいいです。ひたすらタネを乗っけて半分に折っていきます。

  6. 6

    写真

    すべて包んだら、温めたホットプレートに重ならないように置き、水(分量外)を多めにかけフタをし気持ち蒸すような感じで焼く。

  7. 7

    写真

    フタをして3分程したら蓋を開け、入れた水がなくなっていたら食べ頃です。ポン酢と、お好みで七味をかけてどうぞ♪

コツ・ポイント

難しい工程はないので特にありません(^_^;)春雨は売ってる分量で差があるのでこう書きましたが、多めの方が食感がいいですよ!鶏挽肉はムネでもモモでもどっちでも美味しく食べれます。

このレシピの生い立ち

某テレビ番組で、クワバタオハラの小原さんが作っていたのですが、詳しい分量とかわからなかったので、自分なりに何回か作ってこの分量に落ち着きました(*^_^*)うちでの餃子はこれ!ってぐらい家族みんな大好きなので、ぜひ作ってみてください!!
レシピID : 3417724 公開日 : 15/12/04 更新日 : 15/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (10人)
写真
Bubinga
本当に美味しいです!まずは水餃子、次に焼き餃子!鶏胸肉でヘルシーでコスパも最高!4人家族で50個ペロリです♡ありがとうございます
写真
ちーつくだ
ずっと試したかったレシピ。美味しく頂けました!

掲載遅くなってごめんなさい汗おいしそうなつくれぽ感謝です☆

写真
クックQQORSI☆
さっぱりしてるから何個でも食べられる(•̤̀ᵕ•̤́๑)

掲載遅くなり陳謝^^;気に入っていただけて嬉しい♪感謝♡

写真
朋ひめ
海老と大葉いりも作ってみみましたヽ(´▽`)/最高に美味しいね♡

海老入りは作ったことないので真似してみたい!感謝♡