我が家は旨し処☆梅しそアジフライの画像

Description

自宅で作ると厚くてふかふかのアジフライに仕上がります。アジフライはお家に限ります

材料 (4〜5人分)

バッター液はレシピID3447190を参照して下さいね。
パン粉は生パン粉と乾燥パン粉細目を半量ずつ混ぜ合わせて使います。両方のいいとこ取り
アジは自宅でさばいても。魚屋さんでさばいてもらう時はアジフライ用に3枚おろしにと伝えて下さい
3尾
10枚
梅しそチューブ(梅干し)
適量
大さじ3杯
【揚げ用】バッター液
【揚げ用】パン粉2種ミックス
適量

作り方

  1. 1

    写真

    アジは背の厚い部分と腹の薄い部分とが当たるようにペアにします。ならない時は頭と尾の部分をペアにします。梅しそを塗ります。

  2. 2

    写真

    大葉を乗せたら重ねてしっかり馴染ませます。

  3. 3

    写真

    少し押して身が離れないようにしっかり馴染ませます。

  4. 4

    写真

    アジの大きさにもよりますが、今回はかなりビッグサイズだったので、三等分にします。

  5. 5

    写真

    小麦粉を付けたらバッター液につけてパン粉をつけてあげます。
    バッター液は
    レシピID3447190を参考にしてくださいね

コツ・ポイント

剥がれやすいのでしっかり挟んでバッター液につけてくださいね

このレシピの生い立ち

店先にブリブリのアジが並ぶと必ず作ります。お店は骨を取りきるためかなり厚く身を削いでしまうのでもったいなさ過ぎて。
レシピID : 3426874 公開日 : 15/10/08 更新日 : 15/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆なおみんみ☆
サクサク簡単に美味しく出来ました(*^^*)

ザクザクな感じがまたさらに美味しそうです(^-^)つくぽ感謝