ハロウィン☆スティックオープンサンド。

ハロウィン☆スティックオープンサンド。の画像

Description

話題のスティックオープンサンドを秋の食材を使ってハロウィン仕様にしてみました。なんだかホラーなのはご愛嬌。。。

材料 (1人分)

1枚
トッピング1
40g
マヨネーズ
小さじ1
塩、胡椒
少々
スライス5〜6枚
少々
トッピング2
適宜
適宜
少々

作り方

  1. 1

    写真

    南瓜はラップにくるみ600wのレンジで2分程加熱。楊枝がすっと通るくらいが目安です。

  2. 2

    写真

    皮を除いてつぶし、マヨネーズ、塩、胡椒で味を整える。

  3. 3

    写真

    人参は下茹でする。人参、柿、2で余った南瓜の皮を型抜きしたり南瓜型に切る。切り抜きにはカッター使用です。

  4. 4

    写真

    チーズと梨でゴーストを作る。黒ごまで目を付ける。

  5. 5

    写真

    食パンは両耳を切り落とし(省略可)軽くトーストする。

  6. 6

    写真

    南瓜ペーストとチョコクリームを塗る。

  7. 7

    写真

    南瓜には人参、チーズ、南瓜の皮、チョコには柿と梨をバランスよくトッピングして出来上がり。

  8. 8

    写真

    裏技☆南瓜型人参の裏に海苔を貼っておくとお顔がくっきり出ます。

コツ・ポイント

頑張るのは切り抜く作業だけです。包丁よりもカッターの方がやりやすいです。くれぐれも怪我には注意してください。面倒な場合全て型抜きでも可愛いと思います。作ったら早めに食べて下さい(特にチョコ×柿)。パーティ等では子供にトッピングをさせても。

このレシピの生い立ち

ハロウィンぽいスティックオープンサンドを作りたくて試行錯誤。特別な材料を使わずに作りたかったので旬の果物と野菜で作りました。チョコ×梨、チョコ×柿、意外かもしれませんが美味しいです。
レシピID : 3429444 公開日 : 15/09/28 更新日 : 15/09/28

このレシピの作者

ゆぅゅぅ
クックパッドアンバサダー。千葉県在住のお料理好きな主婦。料理は独学ですが子供の頃から主婦業をしていたので料理歴は長めです。 お料理は毎日の事だから、作る人が辛くならないように、お料理が苦手な方でもこれなら作れると思ってもらえるように、身近な食材や調味料で作れる面倒な事は一切抜きの簡単時短レシピをご提案しています。 何かひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート