栗のパウンドケーキの画像

Description

焼いてすぐはふわふわ♬次の日はしっとり♬
手土産やプレゼントにどうぞ(^^)

材料 (バウンド型 1個分)

バター
50g
砂糖
20g
1個
マロンペースト(自家製 市販でも可)
100g
50g
栗の渋皮煮
適量

作り方

  1. 1

    バターを室温に戻し、クリーム状にします。砂糖を加えてふんわりするようによく混ぜます。

  2. 2

    ①に卵とマロンペーストを入れよく混ぜ、ふるった小麦粉、ベーキングパウダー、アーモンドプードルを入れ切るようにまぜます。

  3. 3

    生地をパウンド型に入れ、真ん中にコロコロに切ったくりの渋皮煮または甘露煮をのせます。

  4. 4

    180℃に予熱したオーブンで30〜40分焼きます。
    カップケーキにする場合は15〜20分やきます。

コツ・ポイント

粉類を入れる前にしっかり混ぜます。空気をふくませるようにふんわりなるまで混ぜると仕上がりが違うような気がします。
マロンペーストがない方はサツマイモやあんこでもできます。サツマイモは潰してあんこくらいの甘さになるように砂糖をたします。

このレシピの生い立ち

去年のくりの渋皮煮が冷凍庫で眠ったままだったのでフードプロセッサーでペーストにしてケーキにいれました。
レシピID : 3432368 公開日 : 15/10/01 更新日 : 16/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
°°°♡
ベーキングパウダー入れ忘れて、、残念な膨らみです。が、お味は想像以上でした!ありがとうございました。

レポありがとうございます。 材料の入れ忘れってありますよね。笑

写真
いくともんきー
マロンペーストは、どのタイミングで入れるの?粉入れた後かなー?!

すみません、気づきませんでした。(泣)編集ささました。>_<

写真
タロマロクゥ
マロンペーストがあったので作ってみました。美味しくできました♪

おいしくできてよかったです。(^^)レポありがとうございます

初れぽ
写真
みゆみゆ44
べちゃ②になってしまった栗きんとんで!しっとり美味でした☆

ベチャベチャの方がしっとり感ありそう(^^)