このレシピには写真がありません

Description

和:大人の食べ物。ぬた。

材料 (4人分)

100g
1束(約200g)
紅たで
あれば。少々
** 辛子酢味噌 *****
********************
白味噌
大さじ 3
和辛子
小さじ 1/2
砂糖
大さじ 1
大さじ 2
旨味調味料
あれば。少々

作り方

  1. 1

    分葱を白と緑の部分に切り分け、バラバラにならないよう、輪ゴムで端っこを止める。鍋(フライパン)にお湯を沸かして白い方から入れる。少し柔らかくなったら、緑を入れ、鮮やかな色になったらざるに取り扇いで冷ます。冷水厳禁!

  2. 2

    イカは5cm×5mmぐらいの唐草切りにして酒をふる。水を用意しておいて、さっと茹でたら水にとり冷えたらペーパーで水気をとる。

  3. 3

    分葱が冷えたら麺棒で、葱の中のヌメヌメしたのを押し出す。口当たりを良くするため。ヌメヌメを出したら3~4cmに切る。

  4. 4

    当り鉢に味噌と辛子を入れ、良く混ぜ、砂糖を入れてしっかり混ぜる。ザラザラがなくなるまで。酢をちょっとづつ入れて混ぜ、ゴムベラに持ち替え、混ぜ合わせる。

  5. 5

    味見してOKだったら、食べる直前に和えてできあがり。

コツ・ポイント

★和え物は山高く盛る。★頂点にたでを飾る。

このレシピの生い立ち

あんまり実家で食べたことってないですねー。ぬたって。
辛子酢味噌を使うとかんたん★ 
レシピID : 343724 公開日 : 07/03/22 更新日 : 07/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート