圧力鍋で冷めても柔らか中華おこわの画像

Description

圧力鍋で時短!
もち米と米で冷めても柔らかい中華おこわの出来上がり♡

材料 (4人分)

1カップと1/2
1カップと1/2
1/2本
たけのこ水煮
1/3個
生姜(千切り)
1/2カケ
※しょうゆ
大さじ4
※砂糖
大さじ1
※みりん、酒
各大さじ1
※中華スープの素
小さじ1
※塩
少々
※オイスターソース
大さじ1
※あれば五香粉
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    もち米を洗い30分水につけておく。
    米を洗い30分水につけておく。

  2. 2

    干しいたけを300mlの水で戻し、1cmの角切りにする。
    戻し汁は使います。

  3. 3

    豚肉を1cmの角切りにする。タケノコ・にんじんも1cmの角切りにする。
    生姜は千切り

  4. 4

    大きめの鍋に※としいたけの戻し汁200mlを入れ火にかける。2・3を加えて中火で煮る。

  5. 5

    豚肉に火が通ったら水気を切ったもち米と米を入れ、木じゃくしで混ぜながら水分を米に吸収させる。

  6. 6

    5を圧力鍋に移し、残りのしいたけの戻し汁100mlを加えて加圧5分し、そのまま15分蒸らす。

  7. 7

    うずら卵の水煮を加えてよくかけ混ぜる。

コツ・ポイント

もち米に米を加えることで、冷めても柔らかいおこわができます。
ちまきにする場合は作り方5の後に竹の皮等に包み、蒸し器で蒸すと中華ちまきができます。

このレシピの生い立ち

中華おこわが大好きで、無性に食べたいときがあります。
圧力鍋でササッと出来てすぐ食べられることがいいですね。
レシピID : 3445230 公開日 : 15/10/07 更新日 : 15/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
クックU96RQD☆
圧力鍋であっという間に炊けてビックリしました!子供も美味しいと言ってよく食べ、また作ろうと思います^_^
写真
クックXX837M☆
冷めてもモチモチ柔らかくおいし~いおこわ出来ました!大好評で完食

つくれぽありがとうございました。

写真
へろりーな
本当に冷めても柔らか!

つくれぽありがとう!つやも良くてとても美味しそうですね。

写真
はまちょん☆
水が少なくて数度足して作りましたが、最終的には美味しく出来ました

つくれぽありがとう。水の分量は圧力鍋の違いですかね?