簡単♪リンゴとカマンベールでパスタ

簡単♪リンゴとカマンベールでパスタの画像

Description

カマンベールチーズはソース状にしてもそのままごろんと入れても、どちらでもお好みで。旬の紅玉りんごで是非作ってみて下さい♪

材料 (2人分)

1/4個
胡桃またはカシューナッツ(味付きでもOK)
40~50g
バター
大匙2
白ワイン(なくても可)
大匙1~2
コンソメキューブ
1/4~1/2個
適宜
胡椒
少々
200g
♡塩
大匙1

作り方

  1. 1

    ナッツは生の場合140度のオーブンでカリッとするまで10分強焼く。味の付いた市販ナッツなら加熱済みなのでそのまま使用。

  2. 2

    リンゴは縦16等分にカットし薄くいちょう切り
    カマンベールは1cm角に切り、飾り用に数個づつ残しておく。

  3. 3

    玉ねぎは縦に薄くスライス
    パスタは♡の塩を入れて沸騰したお湯で表記通りに茹でる。

  4. 4

    バター大匙1をフライパンに溶かしてリンゴを炒め、うっすらと透明感が出てきたらややしっかり目に塩・胡椒して取出す。

  5. 5

    4のフライパンに残り大匙1のバターを入れて玉ねぎを炒める。

  6. 6

    5の火が通ってきたらナッツ、2のリンゴ、白ワイン、コンソメを加え混ぜ、カマンベールも加えて塩・胡椒で調味。

  7. 7

    6の白ワインはパスタの茹で汁で代用可。5のあと、水分が足りない時もパスタの茹で汁で調整して下さい。

  8. 8

    カマンベールを溶かしてソースにする際はここで白ワインや調味料を若干多めにしてとろりとするまで加熱。

  9. 9

    茹でたパスタを8に加えて全体を混ぜたら出来上がり。飾り用のカマンベールを乗せ、あればパセリなど青みのものを添えて。

  10. 10

    写真

    カマンベールをソース状にして作った画像です。りんごは16等分位小さくしたほうが食べやすく美味しいです。画像は大きすぎ~。

  11. 11

    カマンベールをソース状にする際のコンソメキューブは増量しても1個もいらないです。

  12. 12

    写真

    和風もしくはイタリアンにもなるりんごパスタもあります。(レシピID : 3459600

コツ・ポイント

◆胡桃で作る方が美味しいのでできれば胡桃で。
◆ベーコンやウインナーを入れても美味しいです。その際は味見しつつ、調味料は若干控えめに。
◆明治北海道十勝カマンベールチーズを使用した場合、非常に柔らかいのでソース状になります。使用はお好みで♪

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に中途半端に残ってたもので作ってみたら美味しくて、それから何度か改良しつつ完成したレシピです。他にもリンゴパスタは作りますが、これを作ってからはこればっかり食べてますw
レシピID : 3448826 公開日 : 15/10/09 更新日 : 18/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
フーディRyo
オシャレで美味しいかったです!蜂蜜を最後に追加しました。

蜂蜜合いそうですね。今度やってみます♪嬉しいレポありがとう♡

初れぽ
写真
bigbig123
美味しくできました。

美味しいの言葉で元気出ます!お口に合って良かった♪レポ感謝~