とり皮とネギのさっぱり和えの画像

Description

レシピによっては余ってしまうとり皮を使ったさっぱりおつまみです。

材料 (2人分)

3枚(100g)
小さじ1/4
1/2本
小さじ1
☆タレ
☆ポン酢
大さじ2
☆みりん
大さじ1
☆しょうゆ
小さじ1.5
☆わさび
1㎝

作り方

  1. 1

    写真

    とり皮をお湯で茹でる。
    丸まってきたら取り出します。
    個人的にはむね肉の皮の方が厚くて美味しいです。

  2. 2

    写真

    茹でたとり皮を1㎝幅に切りフライパンで中火で炒める。

  3. 3

    写真

    とり皮から油が出てきたら水を入れてもう一度煮る。
    油を落とすイメージで沸騰して1分したらとり皮を取り出す。

  4. 4

    写真

    ネギを薄く切ってレンジで加熱する。

  5. 5

    写真

    とり皮に塩を混ぜてネギと一緒にお皿に盛り付けたら完成。
    ごまをかけると美味しいです。

  6. 6

    タレはポン酢でも良いですが材料の☆を全て混ぜると美味しいです。
    ポン酢だと酸味が強すぎてネギの甘みが出ないので。

コツ・ポイント

とり皮の処理が少し面倒ですが油を落として食べるとホルモンっぽい食感になって美味しいです。

このレシピの生い立ち

奥さんがとり皮嫌いだったのですが、この方法で鍋に入れたら美味しいと絶賛だったので。
レシピID : 3462809 公開日 : 15/10/17 更新日 : 15/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート