簡単!味がしみてる大根のおでんの画像

Description

翌日のおでんのように味のしみてる美味しい大根が入ってるおでんです。(写真は1人前)

材料 (2~4人分)

おでんのだしつゆ
だし汁①
1200ml(6カップ)
醤油
大さじ2
味醂
大さじ2
砂糖
大さじ1
小さじ1
 
おでんの具
50~200g
ID : 2517849の大根
お好みの量
その他お好みの具
お好みの量
 
だし汁①
1200ml(6カップ)
適量(20cmくらい)
適量(2~3つかみ)

作り方

  1. 1

    最初に味のしみてる大根を作る準備をします。
    ID : 2517849

  2. 2

    だし汁①を作る。水に昆布を入れて20分放置後火にかけて沸騰直前に昆布を取出し火を止めてかつお節を入れる。数分放置後濾す。

  3. 3

    だし汁①に醤油、味醂、砂糖、塩を入れて軽くかき混ぜてから具をを全部入れて弱火で30分程度煮込む。

  4. 4

    火を止めてから30分~1時間放置すると味がしみて更に美味しくなります。

コツ・ポイント

コクを出す為に鶏肉が必須です。(具としても美味しいです。)
なければ鶏がらスープなどで代用可能です。

短時間で特別な事をしなくて味のしみた大根が出来ちゃいます。(ID : 2517849)

濃さ等はお好みで調整してください。

このレシピの生い立ち

味がしみやすくなった大根を使った料理を考えて作りました。
レシピID : 3475746 公開日 : 15/10/31 更新日 : 15/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ひ☆まわり
砂糖と味醂を先に入れ煮た後、塩気入れて煮ると更に美味でした。

レポ感謝です。今度私も砂糖と味醂の先入れ試してみますね

初れぽ
写真
☆美由記☆
大根を冷凍してから作ってみましたが、とっても美味しかったです♪

レポありがとうございますm(__)m喜んで頂けて光栄です。