毎日食べられる小豆パンの画像

Description

菓子パンではないので、餡パンのように甘くありません。甘くなさりたい方は、ジャムや蜂蜜などをつけてお召し上がりください

材料 (1.5斤)

320g
220cc
三温糖
25g
6g
125g
小豆を煮る用の水
適量

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに、小豆以外の材料を全て入れ、普通の食パンコースで捏ね始める。

  2. 2

    ホームベーカリーが具を入れる段階まで捏ねている間に小豆の用意をする。

  3. 3

    小鍋に小豆125gを入れ、2〜3倍の水を入れ煮る。沸騰したら弱火で5分間煮る。

  4. 4

    網にあげて煮汁を捨てたら、再び小鍋に小豆を戻し、2〜3倍の水を入れて煮る。

  5. 5

    沸騰したら5〜10分煮る。1粒食べてみて、芯がなくなるor指で潰れるまで煮続ける。途中で水が減ったら差し水をする。

  6. 6

    ホームベーカリーが具を入れるタイミングになったら、よく水気を切って、小豆を入れる

  7. 7

    ホームベーカリーの様子を見ながら、ベタついていると思いますので小麦粉を大さじ1足す

  8. 8

    写真

    焼き上がったら、網の上で冷ましてお好みの厚さに切り分けてください

コツ・ポイント

小豆を煮てから生地に加えるため、生地がベタつきます。予め加える水を減らすか、小豆を加えた後の生地の様子を見ながら小麦粉を少しずつ加えていく必要があります。
また小豆の固さもお好みで。煮る時間を調整してください。小豆の乾燥具合にもよります。

このレシピの生い立ち

小豆を大量に頂いたので、小豆消費レシピ第二弾です。第一弾は小豆ご飯でした。
レシピID : 3479159 公開日 : 15/10/27 更新日 : 15/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あまいこびと
小豆たっぷり入れました♪おいしそう♡

つくレポありがとうございます!小豆の色も綺麗で美味しそう〜!