離乳食中期〜後期☆赤ちゃんハンバーグ

離乳食中期〜後期☆赤ちゃんハンバーグの画像

Description

牛肉が食べられるようになったら、ぜひハンバーグを作ってあげて下さい♪ 食事の後、もっと欲しいと泣かれるのは覚悟してね。

材料 (赤ちゃん1食分)

牛赤身ひき肉
15g(月齢に応じて)
小さじ2
★ケチャップ
3滴
★しょうゆ
3滴

作り方

  1. 1

    玉ねぎは透き通るまでフライパンで炒めておく。ウォーターソテー(少量の水を沸騰させ炒める)がおすすめです。

  2. 2

    ボウルに炒め玉ねぎ、牛ひき肉、片栗粉をよく混ぜて、2個に成形する。熱したフライパンを弱めの中火にしてまず片面を焼く。

  3. 3

    片面にきれいな焼き色がついたらひっくり返し、少量の水を加えてふたをし蒸し焼きにする。焼けたらハンバーグを取り出しておく。

  4. 4

    ★の調味料を混ぜ、ハンバーグを焼いたフライパンでそのままソースを作る。少量なので焦がさないよう注意。

  5. 5

    お皿にハンバーグを盛ってソースをかけていただきます♡

コツ・ポイント

◎片栗粉は小麦粉に変えてもOKです。◎タネの水分量に応じて、片栗粉を小さじ2〜3で調節して下さい。焼けば固まるので、ゆるめで大丈夫です。◎粉が入っているので、1食分の栄養バランスとしては、その分ごはんを少し減らしてあげて下さい。

このレシピの生い立ち

牛肉を食べられるようになり、牛肉と言えばハンバーグかな?と思いました。予想以上に喜び、食べ切ったあと大泣き…。
レシピID : 3482956 公開日 : 15/10/28 更新日 : 15/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (10人)
写真
☆ジョニコ☆
パクパク食べてくれました(๑•̀ㅂ•́)و✧
写真
頑張るmama.
すごい食べました!びっくり!また作ります(≧∇≦)

掲載大変遅くなってごめんなさい!いっぱい食べてくれて感謝♡

写真
梅マニア。
初めての牛肉に❤︎片栗粉入れすぎましたが美味しそうでした❤︎

多忙のため掲載遅れ申し訳ないです、素敵なつくれぽありがとう♡

写真
nachichoco
もっと食べたくて騒ぐのでおかわりは手つかみで。一口でした!

多忙のため掲載遅れ申し訳ないです、素敵なつくれぽありがとう♡