バジルとアンチョビのチャーハンの画像

Description

バジルを効かしたパラッパラの洋風(?)チャーハンです。 アンチョビとパルメザンチーズがバジルの味を活かします。 ベーコンを入れてますがあんまり意味ないかも?(苦笑。サラミに代えてもいいですし、無くても十分に美味しいです。

材料 (1人分)

茶碗1杯半
1個
1/2個
にんにく
1片
大さじ1杯
バジル(パウダー)
小さじ1/2杯
オリーブオイル(混ぜ用)
小さじ1杯
オリーブオイル(炒め用)
小さじ1杯
塩・コショウ
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    冷ご飯と玉子を混ぜる。

  2. 2

    写真

    3mm角にみじん切りにしたピーマン、みじん切りにしたにんにく、細かくたたいたアンチョビ、パルメザンチーズ、バジル、オリーブオイルを加えてよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブオイルをひいて火をつけ、弱火で細かく刻んだベーコンを炒める。

  4. 4

    写真

    ベーコンが少しカリカリになったらご飯を加え、強火で炒めながら塩・コショウで味を整え、ご飯がパラパラになるまで炒める。

コツ・ポイント

ご飯と玉子を先に混ぜるので、必ずパラッパラになります。 ベーコンは弱火でじっくり炒めることでカリカリにします。あるいは、キッチンペーパーで挟んでレンジで加熱してもいいです。

このレシピの生い立ち

元々はべつのものを作っていたのですが、失敗して最終的にコレにしました(笑。
レシピID : 349073 公開日 : 07/03/25 更新日 : 07/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
とも0412
残っていたアンチョビが美味しい一人ランチになり感謝です♡

アンチョビってなかなか使う機会がなくて寂しく残ってることが。

写真
ぴぎい999
バジルの葉っぱの使い道にこまってたのでよかったー。おいしかった!

半端に余って使い道に困る材料・調味料ってありますよね(苦笑。

初れぽ
写真
ニコラシカ
美味しい炒飯ができました♪アンチョビとバジルの組み合わせが素敵

わたしはチーズたっぷりにして,にんにくもきかせて。