抹茶甘納豆入りもっちりパンちゃんの画像

Description

抹茶と甘納豆!あま~い美味しいパンの出来上がり♪

材料

250㎏
60cc
60cc
小さじ1
砂糖
大さじ3
35g
1/2
大さじ2/3
大さじ1
甘納豆
約80g
↑の卵の残り
適量

作り方

  1. 1

    甘納豆をお湯で軽く洗い(砂糖を落とす)水気をふき取っておく

  2. 2

    パン焼き機に材料を入れる。牛乳→生クリーム→卵→強力粉を順番にいれる。その強力粉の頂点に少し穴をあけ、ドライイーストを入れる。(ドライイーストの上に少し粉をかけておくとよい)

  3. 3

    2に、次の材料を入れていく。端っこに、(ドライイーストに触れないように)塩、砂糖、無塩バター、抹茶を入れる。それを機械にセットして、生地作りコースで一次発酵開始!

  4. 4

    一次発酵前の、コネの最後の3分くらい前に洗っておいた甘納豆を入れる。

  5. 5

    生地を取り出し、軽くガス抜きをして、9等分に分けて丸める。その上にサランラップまたは、濡れ布巾をかけて20分ベンチタイム

  6. 6

    ベンチタイムが終了したら、もう一度丸めて形を整えて、クッキングシートを敷いた鉄板に並べる。そして、オーブンで二次発酵スタート!(約35分・・2倍くらいに大きさになればOK)

  7. 7

    発酵が終わったら、オーブンから出して、溶き卵と水を合わせたものを塗る。この間にオーブンを予熱しておく。(190度)

  8. 8

    予熱が完了したら、15分程度焼いて、出来上がり!

コツ・ポイント

☆抹茶の量はお好みでどうぞ!写真のパンは、小さじ2入れています。ほんのり中身が緑色くらいです。濃い目がよい方は、多めに入れてください。
☆甘納豆は、コネの最後に入れると、豆が潰れず綺麗にできます。写真のパンは、早めに入れたので、形は少ししかないですが、これもまた甘納豆の甘味がパン全体にして美味しかったです♪

このレシピの生い立ち

抹茶と甘納豆を入れて、ほんのりと甘いパンが食べたくて作りました。
噛めば噛むほど甘味がして、美味しいパンができました♪
レシピID : 349176 公開日 : 07/03/24 更新日 : 07/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート