レーズン入り♬バナナブレッドの画像

Description

砂糖を使わず、熟したバナナとレーズンの自然な甘みだけのやさしい甘さに仕上がりました。離乳食完了期のちびっ子もにっこり☺☻

材料 (パウンド型(大)1本分)

4本(正味約300g)
2個
オリーブ油(サラダ油)
25g
250g
小袋1袋(5g)
★シナモンパウダー
小さじ1/2~
たっぷり、お好きなだけ!

作り方

  1. 1

    ★をビニール袋に入れ、口をしっかりと閉じてよく振り混ぜる。

    オーブンを180℃に予熱する。

  2. 2

    バナナの皮を剥き、ボールに入れる。ホイッパーでチョップしながら潰す。

    潰し加減はお好みで調整してください☺

  3. 3

    卵を割り入れ、ホイッパーでよく混ぜ合わせる。均一に混ざったらオリーブ油を加えて混ぜる。

  4. 4

    1をボウルに加え、ヘラで底から救うようにしてボウルを回しながらよく混ぜ合わせる。滑らかになったらレーズンを加えて混ぜる。

  5. 5

    パウンド型オーブンシートを敷き詰め、生地を流し入れる。表面を平らにならす。180℃のオーブンで40分焼く。

  6. 6

    楊枝などを刺してみて、生地がくっつかなければOK。つくようなら様子を見ながら焼き足して下さい。

コツ・ポイント

バナナは熟れたものを使って下さい☺多少形が残る程度の方が甘みを感じやすいかも?

シナモンシュガーを使う場合は、小さじ1程度入れて下さい。なくてもOKです。

ほんのり甘い程度なので、お好みで蜂蜜やメープルシロップなどの甘味料を添えても♡

このレシピの生い立ち

バナナの大房が大特価!喜んで買ったものの熟してしまい・・・熟れてしまったので焼き菓子にすることに。たくさん残っていたので、砂糖を使わずにパウンド風にしてみたら1歳(12ヶ月)の三男が大喜び!ほんのりした甘みで乳児にも食べやすい♡覚書に☆彡
レシピID : 3495817 公開日 : 15/11/04 更新日 : 15/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆アリスの女☆
1歳3ヶ月の娘にシナモンなしで☆私も大好き美味しかったです♡

めちゃ美味しそう♥お子様と一緒に召し上がって頂いて光栄です♥