簡単パクチーキムチの画像

Description

パクチー好きなんですが、一人暮らしにはちょっと多すぎる。
なので保存食にしてみました。

材料

パクチー
1袋
キムチの素
適量(大さじ2程度)

作り方

  1. 1

    パクチーを洗い、好みの長さに切る
    (私は3センチ程度にしました)

  2. 2

    ザルにあげて、水分をしっかり切る

  3. 3

    お好みのキムチの素(私は桃屋)を適量入れて、かき混ぜる。

  4. 4

    (キムチの素は塩気が多いので、そのまま食べる人は足りないかな?ぐらいで我慢。調味料として使うなら塩気多目で。)

  5. 5

    写真

    味をみて、塩気が足りないならキムチの素を足してください。
    塩辛いなら、豆腐の上に乗せたり、他の野菜を追加してください。

  6. 6

    和えた直後から食べられますが、味が馴染んでいないため、できれば一晩おくと良いと思います。

  7. 7

    【アレンジレシピ】お弁当の卵焼きを作る際に調味料として投入してみたら、エスニックで美味でしたので、お試しください。

コツ・ポイント

キムチの素を入れ過ぎると、すごく塩辛いので、高血圧の方は気をつけてくださいね!
後でキムチの素を追加する事は簡単なので、「パクチーの風味を楽しむ」ために、味付けは薄目から試して下さい。
手作りならではの、お好みの味付けで楽しんでくださいね!

このレシピの生い立ち

立飲みの酒屋でパクチーキムチを出されて、すごく美味しかったので作りました。
パクチーが安く手に入ったなら、試して下さい。
レシピID : 3507233 公開日 : 15/11/09 更新日 : 15/11/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふぁんたにゃん
キュウリ+で 香りがなんともいえず おいしー!

パクチー好きにはたまりませんよね~レポありがとうございます!