ブロッコリーの茎のおやき♡の画像

Description

もったいないから捨てないで★ブロッコリーの茎の部分をおやきにすると、とっても美味しくなるんです♪

材料

★鶏がらスープの素
小さじ1
大さじ2
ごま油(炒め用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ブロッコリーの茎の部分

  2. 2

    写真

    大きめのみじん切りにする

  3. 3

    写真

    ★印の材料を混ぜ合わせる

  4. 4

    写真

    手順3の中に手順②の茎のみじん切りを混ぜる

  5. 5

    写真

    ゴマ油を入れたフライパンを温める

  6. 6

    写真

    フライパンが温まったら手順④のタネをスプーンですくって焼く

  7. 7

    写真

    表面が乾いてきたら裏返す

  8. 8

    写真

    両面をこんがりと焼き色がつくくらい焼く

  9. 9

    お好みでマヨネーズとケチャップをつけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

茎の部分をみじん切りにする大きさはあらみじん切りで・・・・
細かすぎると歯ごたえがなくなるし、大きすぎると火が通りにくくなります。
7mm角位がお勧めです

このレシピの生い立ち

ブロッコリーの茎の部分を食べない人にも、おやつ感覚で美味しく食べてもらいたくて作ってみました。
レシピID : 3508838 公開日 : 15/11/14 更新日 : 15/11/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
Amylia
茎が無駄にならずに美味しく食べれて嬉しい♪

ありがとう♡美味しく食べていただけて嬉しいです♪

写真
リラシャン
晩御飯の一品に♡茎は捨てないよ〜♡

ありがとう♡いつもいろいろ作っていただけて感謝です♪

写真
リラシャン
小松菜も足してでっかく焼きました。ブロ安くなって嬉し〜♡

ありがとう♡わぁ~立派なおかずですね♪

初れぽ
写真
ひろカ
お花型おやきにしました。残り食材を活用できて良かったです。

初れぽありがとう♡お花の形がかわいらしいですね♪