ノンオイル、ハードタイプのカボチャパン

ノンオイル、ハードタイプのカボチャパンの画像

Description

ビタミン豊富な皮ごとマッシュしたカボチャを加えています。ノンオイルなので、クリームチーズやバターをたっぷりつけて召し上がれ☆

材料 (6個 1個あたり200キロカロリー)

皮ごと100グラム
300グラム
インスタントドライイースト
小さじ1
砂糖
大さじ1
小さじ1
50度程の湯
160CC
大さじ1

作り方

  1. 1

    カボチャは蒸して柔らかくなったものを、皮ごとつぶしておく。

  2. 2

    ボールに強力粉と砂糖を入れて混ぜ、真ん中にくぼみを作り、塩とイーストを加え、
    湯を注ぎ、良くこねる。
    生地がしっかり馴染むまで、結構しっかりこねくり回す。

  3. 3

    カボチャと牛乳を少量づつ加えてこねる。
    少しべたべたしますが、こねているうちに馴染んできます。

  4. 4

    一時発酵
    生地を一つに丸め、ラップをして約50分間、あたたかい所に寝かせておきます。二倍に膨らみ、真ん中を押さえても戻ってこなければ完了。

  5. 5

    まな板の上等で、生地を六等分して、広げるようにまるめ、ラップをかぶせて10分のベンチタイム

  6. 6

    成形発酵
    パンを好きな形に成形し、包丁でクープを入れる。
    オーブン皿に乗せて
    暖かい場所で40分、生地が倍になるまで寝かせる

  7. 7

    オーブンを220度にセットし、発酵が終わった生地を15分焼きます。

  8. 8

    色よく焼ければ完成。

    カボチャの皮のほんのり緑色が健康的です。

  9. 9

    焼きたてをバターで、もしくはトーストしてお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

2の行程で、とにかくよくこねる事。
テレビでも見ながら、とにかく気長にコネコネして下さい。

このレシピの生い立ち

ベーグルの生地を、茹でずに発酵させて焼いてみたら、美味しいハードタイプのパンが焼けたので。
レシピID : 351430 公開日 : 07/03/28 更新日 : 07/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート