野菜の皮で作るきんぴらの画像

Description

ぽりぽりとした食感。
食べだしたら止まりません

材料 (2人分)

人参の皮
1本分
1/2本分
濃口醤油
30g
砂糖
30g
みりん
15g
サラダ油(炒める用)
大さじ1
ごま油(香りづけ用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    おでんや、野菜炒めに使った残りの皮を捨てずに使います

  2. 2

    写真

    3ミリほどの厚さの千切りにします。

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油をひいて、切った皮を入れて強火で炒めます。

  4. 4

    写真

    表面に焼き色がついたら、合わせておいた醤油、みりん、砂糖を一気に入れて絡め、すぐにザルにあげます。

  5. 5

    写真

    汁を濾します。

  6. 6

    写真

    濾した汁をフライパンに入れて煮詰めます。

  7. 7

    写真

    煮詰まってトロトロになったら、具材を戻し入れて絡めます。サッと合わせたらごま油を入れて火を止めて盛り付けましょう。

コツ・ポイント

野菜を炒めるときは強火で、あまりかき混ぜない方が良いですね。火が弱いと水分が出やすくなります。
あと、具材を一旦フライパンから出して汁を煮詰めるので、野菜のコリコリ感が残ります。

このレシピの生い立ち

いつもなら捨てる様な皮で、何か料理にできないか?と考えてたら、きんぴらに行きつきました。
レシピID : 3523307 公開日 : 15/11/18 更新日 : 15/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆずうさこ
美味しく出来ました。

ありがとうございます!