小松菜&干し☆エビ&鳥手羽元の炒飯の画像

Description

和風?中華風?その中間みたいな(^o^)

材料 (1人分)

◎炒飯
1膳分
2束程度
1/3本程度
塩レモン漬け鳥手羽元オーブン焼き( レシピID3524862
2本分
味覇わかめスープ
大さじ1程度
ごま油
適量
醤油
適量
2個
◎つけあわせ
油揚げのマヨ醤油おじゃこ焼き( レシピID3527016
2切れ
油揚げの味噌マヨ小海老焼き( レシピID3527045
2切れ
◎味覇スープ
1カップ程度
味覇
大さじ1程度
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜とおネギ。

  2. 2

    写真

    塩レモン漬け鳥手羽元のオーブン焼き(レシピID3524862)の残り2本をほぐす。冷凍ご飯をチンしておく。

  3. 3

    写真

    小松菜とネギをごま油で炒める。

  4. 4

    写真

    鳥手羽元ほぐしたものを入れる。

  5. 5

    写真

    干しエビお好きな量入れる。

  6. 6

    写真

    ごはん入れる。

  7. 7

    写真

    隣のコンロで味覇スープ作る。鍋のミネラルウォーターが沸騰したらネギと味覇入れるだけ。

  8. 8

    写真

    味覇わかめスープを回し入れご飯をほぐしながら混ぜ、溶き卵を回し入れる

  9. 9

    写真

    茶碗でかたちづくって盛り付けたらできあがり!

  10. 10

    写真

    味覇わかめスープは、カップに乾燥わかめ入れて味覇スープ入れたらできあがり。

  11. 11

    写真

    干しエビ☆はこれつかってます!ご飯の後に入れたほうがよかったかも!

  12. 12

    写真

    和風?中華風?その間みたいな(^o^)

コツ・ポイント

小海老は最後に入れるべきだったかも!↑の手順ですとちょいとばかり硬くなってしまいました!

このレシピの生い立ち

残り物など有効に使ってみました!塩レモン漬け鳥手羽元、油揚げマヨ醤油海老焼きなど以前のレシピご参考ください!
レシピID : 3528884 公開日 : 15/11/20 更新日 : 15/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート