野菜&うまみたっぷり♪我が家のぎょうざ

野菜&うまみたっぷり♪我が家のぎょうざの画像

Description

ネギやニラも入った野菜たっぷりの餃子です。パワーをつけたい時の我が家の定番です。

材料 (大判20~30個分)

2/1~1わ
2/1本
●創味シャンタン
小さじ1
●にんにく(すりおろし)
1かけ
●しょうが(すりおろし)
1かけ
●しょうゆ
小さじ1
●ごま油
大さじ1
●塩
小さじ1/2弱
●酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    豚挽き肉に創味シャンタンDXと●の材料を入れ、よく練り混ぜる。

  2. 2

    写真

    キャベツ、ニラ、長ネギをみじん切りにして、1のボールに入れ混ぜる。

  3. 3

    写真

    全ての材料を粘りが出るまでよく混ぜ、20~30分冷蔵庫で休ませる。

  4. 4

    写真

    大判の皮に具を入れて包む。私は具をたっぷり入れますが、好みの量で。
    普通の量を包むと皮は30枚くらい必要です。

  5. 5

    写真

    フライパンに油(大さじ2)をしき、餃子を並べ中火にかける。

  6. 6

    写真

    少し焦げ目がついたら水150CCを入れ蓋をして蒸し焼きに。

  7. 7

    写真

    皮が透明になり水分がなくなったら、ごま油大さじ1(分量外)を回しかけ、焦げ色を確認して皿に取って出来上がり。

コツ・ポイント

創味シャンタンDXを入れると、味にうまみと深みが加わって、いつもの餃子がワンランクアップします。
豚挽き肉に調味料を加えよく混ぜてから野菜を加えると、保水力が増してジューシーな餃子になると聞いたので実践しています。

このレシピの生い立ち

餃子が大好きで、よく作ります。他のレシピを参考にしながら少しずつ私流に変えて、このレシピになりました。
レシピID : 3533321 公開日 : 15/11/23 更新日 : 15/11/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
怪盗キッドマン
美味しかったです~ 娘もパクパク独り占め~ 焼き方解りやすかった

お嬢さん、食べて下さって嬉し~い(^^♪ つくれぽ感謝です!