自家製イチゴ酵母の画像

Description

パンの焼き上がりがイチゴの良い香りがするイチゴ酵母液のレシピです。

材料

1パック
イチゴと同量ぐらい
ハチミツ
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    煮沸消毒もしくは熱湯をかけて瓶を消毒する。瓶は500mlのものを使用してます。瓶は冷ましてから使います。多少、水分がついててもフキンなどで拭かずにそのまま使って下さい。

  2. 2

    イチゴはよく洗ってヘタと傷んでる部分を取る。消毒をした瓶にイチゴとイチゴが浸かるぐらいの水とハチミツを入れてフタをしてフチ部分を持って回してハチミツを溶かす。

  3. 3

    写真

    1日に最低1回はフタを開けて新鮮な空気を入れて軽く振る。あまり強く振り過ぎないように。これを5日間ほどくりかえすと泡がブクブクと立ってくる。

  4. 4

    写真

    これぐらいに泡立ってきて、イチゴの良い香りがしたら完成。

  5. 5

    写真

    熱湯消毒した茶漉しでイチゴの実を取り出してスプーンなどでイチゴを押して絞りだします。これで酵母液の完成!!

  6. 6

    イチゴ酵母を使うときは、酵母液と強力粉を同じ分量(1:1)でよく混ぜて室温で6時間ぐらい置いて発酵させてからパン種として、そのまま使います。

コツ・ポイント

酵母液を作るときは、途中でにおいながらカビ臭くないかチェックして下さい。あと室温によって出来上がりのスピードが変わってきます。出来上がった酵母液は冷蔵庫で2週間保存できます。パン種は3~4日で使い切りましょう。

このレシピの生い立ち

イチゴが美味しい、この時期限定の酵母です。どうしても作ってみたくて適当に作ってみたら、あら簡単!消毒さえ、きっちりすれば誰にでもできると思います。
レシピID : 355125 公開日 : 07/04/05 更新日 : 07/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
あっぷるん
写真の翌日には完成しました。いちごの香りが最高!
写真
まむんた
作りました~♡置いておくだけでかわいいですね♫♬

素敵な画像ですね!美味しいイチゴ風味のパンを焼いて下さいね♪

写真
オーヤンひぃひぃ
日にちかかりましたがシュワシュワ生まれましたぁ 酵母はじめてです

酵母初めてなんですね!是非、美味しパンを焼いて下さいね~♪

写真
suzami☆☆
初の自家製天然酵母^^美味しいパンを作りたいです♪ありがとう★

初酵母チャレンジなんですね!美味しいパン焼いて下さ~い♪