和風かに玉の画像

Description

和風っぽい味付けで!

材料

4つ
1缶(100g)
1/3本
濃縮出汁
大さじ1
大さじ5~6
大さじ1/2
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    野菜は粗いみじんぎりか角切り程度に。
    カニ缶をほぐし、溶き卵と混ぜます。
    味の素等の和風調味料があれば少し入れます。

  2. 2

    写真

    野菜を塩コショウで炒め、溶き卵を流し入れます。
    全体を混ぜ、やや固まってきたら端に寄せて形を整えます。

  3. 3

    写真

    ある程度焼けたら裏返して、反対も焼きます。カニ缶の汁で思ったより緩かったので、皿に移して裏返しました。

  4. 4

    片栗粉を水で溶き、濃縮出汁と混ぜます。
    火を通してとろみをつけます。とろみ具合は好みの加減で。

  5. 5

    皿に3をのせ、4のあんをかければできあがり。

コツ・ポイント

卵を混ぜた際に、なんとなく味の素等のうまみ調味料を少し入れるとけっこう和風の感じになりました。

このレシピの生い立ち

お歳暮のカニ缶消費。カニ玉かカニチャーハンしか思いつかなかったので、カニ玉に。
レシピID : 3557386 公開日 : 15/12/06 更新日 : 15/12/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート