このレシピには写真がありません

Description

梅干しの酸味がやわらいで子どもも大好きです!普通の甘めの炊き込みごはんよりさっぱりしてるので主人も食べやすいみたい!

材料 (4合分)

4合
梅干し(南高梅使用)
4粒
★醤油
大さじ2
★みりん
大さじ2
★酒
大さじ2
4合のメモリまで

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを水で20分くらい戻しておく

  2. 2

    お米を研ぎ、水を切っておく

  3. 3

    油揚げを短冊切りに梅干し2粒だけ種をとり梅肉を包丁で叩いておく

  4. 4

    研いだお米に戻したひじき・油揚げ・梅肉・★の調味料を入れ4合のメモリまで水を入れ軽く混ぜます

  5. 5

    さいごに梅干し2粒を種ごとそのまま入れて、炊飯器で炊き込みごはんモードでスタート!

  6. 6

    出来たら、梅干しの種を取って全体に混ぜたら出来上がり!

コツ・ポイント

乾燥ひじきは戻すのに時間がかかると思ったらお湯で戻して!
今回は大粒の南高梅を使用!普通のものでもOK
炊飯器で炊き込みごはんモードがなかったら普通の白米モードでも大丈夫!

このレシピの生い立ち

梅干し好きな主人と炊き込みごはん好きの子どものために
レシピID : 3562349 公開日 : 15/12/08 更新日 : 15/12/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート