鱈と里芋のみぞれあんの画像

Description

冬が旬のおいしい鱈&里芋であったかほっこり♡

材料 (4人分)

半身
小6個
20粒
1個分(2か所に分けて使う)
8㎝
だし汁
200㏄
醤油
大1~
味醂
大1~
適量

作り方

  1. 1

    大根をおろす。だし汁、醤油、みりんを合わせて鍋で軽く煮立たせ、大根おろしを加え火を止めておく

  2. 2

    鱈は一口大に切り、軽く塩をまぶす。
    水分が出てきたらさっと洗い、水気をふき取り、道明寺粉(なければ片栗粉)をまぶす

  3. 3

    里芋はレンジ等で加熱する。柔らかくなったら潰し、塩ひとつまみと卵白の半分加えて混ぜる

  4. 4

    混ぜ終えた里芋を小さめの一口大に丸め、ぶぶあられ(なければ片栗粉)をまぶす

  5. 5

    鱈と里芋を揚げる。鱈は低めの温度で揚げ、里芋は中温で、軽く色づく程度まで揚げる

  6. 6

    銀杏は色よくなるまで揚げ、鱈と里芋と一緒に皿へ盛り付ける

  7. 7

    1の鍋に水溶き片栗粉を入れて、とろみがつくまで火にかけ、6の上からかける

  8. 8

    柚子を上に散らして出来上がり!

  9. 9

    写真

    片栗粉で揚げて葱を散らしたり、鱈を他の白身魚にしたり、里芋を長芋にしたりしても美味しいです♪

コツ・ポイント

今回はぶぶあられと道明寺粉でしたが、実は普段は片栗粉のほうが多いかも笑
道明寺粉やあられは焦げやすいので、揚げている間はよく見ていてください
里芋は丸のまま揚げても美味しいです!

このレシピの生い立ち

丸で買った鱈と、たくさん送られてきた里芋を使った料理を作りたかったので
レシピID : 3582820 公開日 : 15/12/20 更新日 : 16/01/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート