簡単❢切干大根と小松菜のキムチ和え

簡単❢切干大根と小松菜のキムチ和えの画像

Description

大根の栄養が凝縮されるため栄養価が高い切干大根。生の大根と比較すると、食物繊維やミネラルが多く摂ることができます。

材料 (1人分)

30g
20g
15g
ごま油
1g

作り方

  1. 1

    切干大根はもみ洗いをし、たっぷりの水で10分程度浸して戻し、熱湯でさっと茹でる。

  2. 2

    小松菜は3~4㎝幅に切り、熱湯でさっと茹でる。

  3. 3

    鶏ささみは熱湯に入れて再沸騰したら火を止め、ホイルをして20分程度放置して裂く。

  4. 4

    1~3とキムチを加えて混ぜ合わせ、ごま油をふりかける。

コツ・ポイント

味付けはキムチとごま油だけなので、切干大根と小松菜は茹で上がったら、しっかりと水分を絞りましょう。

このレシピの生い立ち

◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピをご家庭用にアレンジしました。「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。


レシピID : 3588596 公開日 : 16/02/26 更新日 : 16/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ミルクボール
ほうれん草で。簡単で美味しかったです。
写真
Omochiii★
キムチ大好きなので多めに入れました◎美味しくできて満足です!
写真
まりち♪
ヘルシーで栄養価抜群な一品ですね^^ 体の中から綺麗になれそう♪
初れぽ
写真
ラビ♪
もやしinでキムチ多め~意外な組み合わせ!おつまみにも最適美味☆