卵焼き器で、しっとり絶品伊達巻✨
Description
実は卵焼きより簡単かもしれない伊達巻!
作り方を分かりやすく紹介します
しっとり、ふわふわ〰いくつでも食べれちゃいます。
作り方を分かりやすく紹介します
しっとり、ふわふわ〰いくつでも食べれちゃいます。
材料
(21㎝×19㎝)
作り方
-
-
1
-
卵焼き器に油を小量いれ、しっかり温めておきます。
-
-
-
2
-
準備として、まな板にまきす、輪ゴム6個を用意します。キッチンペーパーは無くてもいいです。
-
-
-
3
-
はんぺんは小さめに切ります。
ミキサーにはんぺん、卵、砂糖、めんつゆ、塩を入れます。
-
-
-
4
-
ミキサーにかけ、なめらかになったらO.K.
-
-
-
5
-
温まった卵焼き器に卵液を全部流し入れます。
-
-
-
7
-
蓋をあけて、表面をさわっても卵液がつかないまで焼けたらO.K.
-
-
-
8
-
一度お皿等にとります。
-
-
-
9
-
ひっくり返して2分位で出来上がり~☆
-
-
-
10
-
まな板にとり包丁で2㎝間隔で切り込みをいれます。
こうすると巻きやすくなります‼
-
-
-
11
-
きつめにまきすで巻いて、キッチンペーパーも巻いて輪ゴムで止めます。
-
-
-
12
-
しっかり冷めるまで待ったら出来上がり~(*^O^*)
-
-
-
13
-
2015年のおせちにです(*^-^*)
-
コツ・ポイント
焼き時間は家庭で異なりますので、様子を見ながら焼いて下さい。
出来上がったものは、ラップで巻いてもいいですね。
出来上がったものは、ラップで巻いてもいいですね。
このレシピの生い立ち
母から教わった作り方で、自分なりに味を調整しました。
レシピID : 3595371
公開日 : 16/01/01
更新日 : 16/01/03
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について