OH!DE~N (おでん)の画像

Description

大晦日…動かず紅白見たいから
自分でお皿に取ってよね♡

材料

1.お出汁(レシピID3596294)
2750ml
小さじ1/2
1400g
6個
☆糸こんにゃく、ひと口がんも、厚揚げ
お好みの量
2.足すお出汁
水1000ml
かつおだし(顆粒)
5g
小さじ1
醤油
大さじ1/2
ちくわ4本、ウィンナー6本、つみれ6個、タケノコ180g、
3個
6個
ちくわぶ
1本

作り方

  1. 1

    写真

    大根を下ゆでする。

  2. 2

    写真

    お出汁の中に大根をまず、煮る。

  3. 3

    写真

    次はゆで卵

  4. 4

    写真

    ☆糸こんにゃくはあく抜きをしてが、お鍋に入れる。

  5. 5

    写真

    ☆煮たものは一旦取り出す。

  6. 6

    写真

    足すお出汁を作る。
    元お出汁の方に足すお出汁を入れる。

  7. 7

    写真

    ★の材料は串を刺し、煮る。

  8. 8

    写真

    トマトは別鍋で湯剥きをして準備をしておく。

  9. 9

    写真

    大鍋からお出汁を少し別鍋で焼売を煮ておく。煮すぎると皮がはがれやすくなるので注意する。一旦取り出しておく。

  10. 10

    写真

    ちくわぶはお好みの大きさ、厚さに切る。お出汁が白く濁るので、別鍋でお好みのやわらかさに煮る。

  11. 11

    頂く間際に
    別鍋でトマトだけ煮る。お出汁が赤く濁るので。

コツ・ポイント

第1便の大根、卵、糸こんにゃく、厚揚げ…これはよく煮たい。第2便の串刺し組、焼売、トマト、ちくわぶは火が通れば基本的には大丈夫です。
和からし、かんずり、柚子胡椒をつけて頂きます。

このレシピの生い立ち

お正月料理もしなきゃいけないし紅白も見なきゃいけないから~、おでん煮ておいて、食べたいものをご自分でおやりょ…って。

毎年大晦日はおでんに決定です。
レシピID : 3596845 公開日 : 15/12/31 更新日 : 15/12/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート