巻きモノ第5弾☆ささみのチーズフライ

このレシピには写真がありません

Description

よくあるフライですが、一緒に巻きこんだフレッシュバジルと自家製トマトソースがウチのささみフライのポイントです。巻きモノは切り口がきれいなので、お弁当にも重宝します。

材料 (2人分+お弁当)

5本
大5枚(ささみ1本に1枚ぐらい)
トマトソース
お好み(ティースプーンに1~2杯ぐらい/ささみ1本)
ドイツモツァレラ(溶けるチーズ)
お好み(5mm角、4~5cm長ぐらい/ささみ1本)
塩・こしょう
少々
適量
パン粉(衣)
適量
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    ささみは筋を取り、真ん中から横向きに(まな板と平行に)切り込みを入れて薄く広げ、更に軽くたたいておく。両面に塩こしょうを軽くする。

  2. 2

    棒状に切ったチーズ、フレッシュバジル、トマトソース(レシピID:32281)を真ん中に乗せ、中身がはみ出さないように、完全にくるんでしまうように巻く。

  3. 3

    フライ衣を2度付け(小麦粉-卵-パン粉-卵-パン粉)。カロリーはちょっと心配だけど、やっぱりこの方が美味しい...と思う。卵も使いきれるし。パン粉は袋の中に入れて、1つずつ付けるようにすると手を汚さずにぎゅっと付けられて便利です。

  4. 4

    フライパンに多めのオリーブオイルを温め、3.を揚げ焼きにする。ささみだけに火が通ればいいし、薄ーく伸ばしてあるので、あまり時間はかかりません。

  5. 5

    油を切ったら斜め半分に切り、付け合わせの野菜と一緒に盛り付け。味はしっかり目に付いていますが、マヨネーズ+マスタードなどを付けても美味しいです。

コツ・ポイント

しっかり味なので冷めても美味しいみたいで、だんなサマは「残したら明日の弁当に入る?」とわざわざ残すぐらいお気に入り。おかげで次の日は、お弁当の用意がラクチン(笑)。トマトソースとチーズの量はお好みですが、多すぎると巻けないので上記ぐらいが適量と思います。

このレシピの生い立ち

レシピID : 36015 公開日 : 01/11/29 更新日 : 01/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート