ほうれん草で菜の花和えの画像

Description

ほうれん草のしゃきしゃき食感を残して和えものに 煎り卵はレンチンで簡単においしく!

材料 (4人分小鉢とおべんとおかず3人分)

1個
めんつゆ
大さじ2

作り方

  1. 1

    大きめの鍋にお湯を沸かし ぐらぐら沸騰したら ほうれん草を根の方から投入し 30秒程度そのまま 終始強火を維持

  2. 2

    葉先まで投入し 30秒

  3. 3

    菜箸で 天地返しして30秒

  4. 4

    冷水へ投入し 完全に冷やす

  5. 5

    写真

    根っこを合わせて束にし 水気を切り 一口大に切る

  6. 6

    写真

    卵をラップを敷いた器に割りいれ さっと混ぜる(お好みで分量外の塩)

  7. 7

    写真

    レンジ500W 1分程度加熱し 箸を使ってラップの上から細かくし 冷ます

  8. 8

    写真

    ほうれん草 煎り卵 めんつゆをボールにいれ混ぜる よく日のおべんとおかずにも!味が馴染んでうまい

  9. 9

    茹で時間短いですが 沸騰を維持すれば灰汁は気にならないかと お好みで時間調整ください

コツ・ポイント

ほうれん草をしゃきしゃき色よく茹でるのに ぐらぐら短時間で

このレシピの生い立ち

煎り卵が入ると和えものは一気に華やかに! 煎り卵をレンジでと作ってみました カニかまとかチーズとか入れるとまたうまいかな
レシピID : 3603075 公開日 : 16/01/04 更新日 : 16/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート