【圧力鍋】トロトロな牛すじコンニャク

【圧力鍋】トロトロな牛すじコンニャクの画像

Description

圧力鍋を使えば簡単にトロトロのすじこんが出来ます!
このまま食べても美味しいけど、お好み焼きに入れても美味しいですよ☆

材料

A しょうが(すりおろし)
小さじ1
A 砂糖
大さじ6 (54g)
A 醤油
100cc
A みりん
50cc
A お酒
30cc
A 味噌
大さじ2
七味唐辛子
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にお湯を沸かします。沸騰したら牛すじ肉を入れます。
    アク抜き

  2. 2

    写真

    10分くらい煮たらザルにあげて、牛すじを水で洗っていきます。
    ※肉に付いているアクを取るため

  3. 3

    洗った肉とこんにゃくを切って圧力鍋に入れていきます。
    ※我が家は肉もこんにゃくもすごく小さく切ってます。
    さいの目

  4. 4

    写真

    圧力鍋に調味料Aを入れて圧力をかけます。
    ※我が家は高圧で45分です。低圧の方は時間を増やしてください。

  5. 5

    火を止めて圧が抜けたら出来上がり。
    万能ねぎとお好みで七味唐辛子をかけてどうぞ☆

コツ・ポイント

※アク抜きする鍋も圧力鍋を使って、ザルにあげてる間に洗えば、圧力鍋一つで出来ちゃいます。また和牛以外で作る場合は2のアク抜きを30分以上した方がいいです。アク抜きで味が変わります!!

※下処理が必要なこんにゃくは、下処理必要です。

このレシピの生い立ち

次の日に食べると肉とこんにゃくに味が染みておいしい~♪
お酒のつまみとして作るため味付けは濃いです。
お好みで調味料は調整してくださいね☆

関東では「牛すじ煮」神戸じゃ「ぼっかけ」大阪じゃ「土手焼き」と言うそうです。

レシピID : 3604757 公開日 : 16/01/06 更新日 : 16/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート